「寝かしつけがうまくいかなくて、毎晩ぐったり…」
私も、長女(現在6歳)を育てていた頃、毎日寝かしつけに悩んでいました。
いろいろな方法を試してみたけど、夜泣きが続いて寝不足。
そのうち私自身も、産後の不眠症に悩むようになりました。
「何をやってもダメなのかな…」と落ち込む毎日。
でも、そこから「子どもの睡眠」について本気で学ぶようになり、
今は1歳の次女と6歳の長女のママをしながら、
親子のねんねコンサルタントとしてサポートをしています。
【1:睡眠と鉄分の意外な関係】
実は、子どもの寝つきや夜泣きには“鉄分”が関係している場合があるんです。
鉄分は、体や脳の発達はもちろん、ぐっすり眠るためにもとても大切。
不足すると、
・夜中に何度も起きてしまう
・寝つきが悪くなる
・イライラしやすくなる
などのトラブルにつながりやすくなります。
【2:ママも気をつけて!親子で“鉄分”チェック】
実は、ママ自身も鉄分が足りていないと「寝不足ループ」にはまりがち。
私も、産後に鉄分不足から不眠や疲れやすさに悩みました。
「なんだか寝つきが悪い」「毎日ぐったり」…そんなときは、親子で鉄分を意識してみてください。
【3:今日からできる鉄分ケア(やさしくスタート編)】
鉄分といっても、がんばりすぎる必要はありません。
まずは、できることから始めてみましょう!
-
いつもの食事にお肉やお魚、納豆や豆腐、ほうれん草などをプラス
-
鉄分入りのおやつやヨーグルトを選んでみる
-
料理に小松菜やひじきをちょい足ししてみる
無理せず“できること”をゆる~く続けるのがコツです。
2人目はこのおやさいきなこをヨーグルトやオートミール粥にかけた
離乳食をヘビロテしています♡
【まとめ】
もし「もしかして鉄分かな?」と思ったら、
がんばりすぎず気軽にできることから始めてみてください。
一人で悩まず、私も以前は同じように悩んでいたので、
よかったら“ねんね相談の無料体験”でお話ししましょう。
福岡市西区で「親子の安心な夜」をサポートしています
当教室では、
-
ベビーマッサージ(生後2か月頃~5歳頃)
-
親子教室(0歳〜5歳向け)
-
マタニティスクール(妊娠中からスタートOK)
を開催中です。寝かしつけに悩んでいた6年前の私のようなママに、寄り添ったサポートをしています。
📩 体験レッスン・ご相談は[こちら]からお気軽にどうぞ
🔽詳細&プレゼントはこちら
💡 今なら特典付き!
睡眠相談は初回20分間はモニター様無料プレゼント中♡
お試し20分までのご利用でもOK!
ベビーマッサージのレッスンに組み合わせるとより効果的です♪
おうちでZoom参加や出張が便利です。
赤ちゃんと一緒に心地よい時間を過ごしてみませんか?💛
▶ お申し込みはこちらから!
←ポチっ3秒程で登録できます!
tapしリンクから公式LINEへご登録後、「〇〇参加希望」等トークを送信してください。
公式LINEよりこちらから返信があります。
返信まででご予約確定になります。
オンラインは、忙しいママ・パパにもぴったりなベビーマッサージ。
ぜひ気軽に参加してみてくださいね😊💕
〈講師について〉
小学生と0歳の姉妹・2児のママ
fuu わかまつえりか
2018年 不妊&不育症治療を経て長女を出産。
「家族を優先、子連れでできる働き方をしたい」と考え心機一転、
『妊娠中から子育てに
自信を持てるお教室 fuu(ふー)』を開業。
おうち教室・出張レッスンを始め、
オンラインで全国(海外)の妊婦さんやママへ
育児講座やおしゃべり会を開催。
2021年現在福岡でわずか13名の
「ベビー系・キッズ系教室スペシャリスト」
ベビーコンシェルジュに認定。
6年間で約375名参加の講座・イベントを開催。
睡眠コンサルタント合格
RTA認定ベビーマッサージベーシック
RTA認定ベビーコンシェルジュ
coota運営おうちパンマスター修了
チャイルドコーチングマイスター受講中
モンテッソーリトレーナー受講中