「この子、なんで寝ないの…?」
「うちの子だけ、寝かしつけに時間がかかる…」
そんな風に思ってしまうママへ。
実はそれ、あなただけじゃありません。
今回は、親子の睡眠サポートを行う私が出会ってきた、
多くのママが抱える「ねんね迷子あるある」をご紹介します。
読み終わったあと、「自分だけじゃなかった」とホッとできるはずです。
#ねんね迷子あるある5選
✅ 1. お布団に入ると目がキラキラに…✨
→ さっきまで眠そうだったのに、布団に入った瞬間スイッチON!
✅ 2. トントンしすぎて手が痛い💦
→ 毎晩何百回…ママの手首はもう限界!
✅ 3. 寝たと思って置いたら…秒で起きる😱
→ あの「ビクッ」が恐怖…。
✅ 4. お昼寝が短すぎる&寝かしつけは長すぎる😩
→ 「30分で起きた…」「寝かせるのに1時間かかったのに~!」
✅ 5. 寝かしつけ中にママが先に寝落ち😴
→ 起きたら朝!?今日も自分の時間ゼロ…。
それ、あなただけじゃないから大丈夫
今あげた「ねんね迷子あるある」は、
実際の多くのママたちから聞いたリアルな声です。
つまり、ねんねに悩むママは本当にたくさんいるということ。
あなたが感じている「うまくいかない」「私だけ…?」は、
決して“育て方が悪い”わけではありません。
原因はママじゃなく、「ねんねの仕組み」かも?
赤ちゃんの睡眠は、月齢・性格・生活リズム・親子の関わり方など、
さまざまな要因が重なって成り立っています。
つまり、ママが悪いわけではなく、ただちょっと“コツ”が必要なだけ。
💡ちょっとした見直しで改善することもあるんですよ。
一緒に“ねんね迷子”を卒業しませんか?
私は「泣かせない・無理しない」
添い寝ママの気持ちに寄り添ったサポートを行っています。
「今がしんどい」と感じる時ほど、一人で抱えず相談してほしい。
誰かに話すだけで、気持ちがスーッと軽くなることもありますよ🌷
「うちの子だけ…?」は卒業しよう。
-
布団で目が覚める
-
抱っこから降ろすと起きる
-
毎晩時間がかかる
それ全部、よくあること。
ひとりで頑張ってるママにこそ、知ってほしい。
大丈夫。今日も、よくやってるよ🍀
📩 「ねんね迷子卒業したい」ママへ
LINE登録で無料特典をお渡し中🎁
✔ 寝かしつけがラクになるコツ
✔ ふれあいベビマと組み合わせた優しいサポート
🔽詳細&プレゼントはこちら
💡 今なら特典付き!
睡眠相談は初回20分間はモニター様無料プレゼント中♡
お試し20分までのご利用でもOK!
ベビーマッサージのレッスンに組み合わせるとより効果的です♪
おうちでZoom参加や出張が便利です。
赤ちゃんと一緒に心地よい時間を過ごしてみませんか?💛
▶ お申し込みはこちらから!
←ポチっ3秒程で登録できます!
tapしリンクから公式LINEへご登録後、「〇〇参加希望」等トークを送信してください。
公式LINEよりこちらから返信があります。
返信まででご予約確定になります。
オンラインは、忙しいママ・パパにもぴったりなベビーマッサージ。
ぜひ気軽に参加してみてくださいね😊💕
〈講師について〉
小学生と0歳の姉妹・2児のママ
fuu わかまつえりか
2018年 不妊&不育症治療を経て長女を出産。
「家族を優先、子連れでできる働き方をしたい」と考え心機一転、
『妊娠中から子育てに
自信を持てるお教室 fuu(ふー)』を開業。
おうち教室・出張レッスンを始め、
オンラインで全国(海外)の妊婦さんやママへ
育児講座やおしゃべり会を開催。
2021年現在福岡でわずか13名の
「ベビー系・キッズ系教室スペシャリスト」
ベビーコンシェルジュに認定。
6年間で約375名参加の講座・イベントを開催。
睡眠コンサルタント合格
RTA認定ベビーマッサージベーシック
RTA認定ベビーコンシェルジュ
coota運営おうちパンマスター修了
チャイルドコーチングマイスター受講中
モンテッソーリトレーナー受講中