【寝冷えやSIDS(乳幼児突然死症候群)を防ぐ!〇〇〇〇の上手な使い方を解説‼】
前回の投稿を御覧いただいた方は〇〇〇〇の正体を既にご存じかと思います‼
今回はぜひ乳児~幼児がいるご家庭には何着か常備していてほしい〇〇〇〇のついて解説していきます。
SIDS(乳幼児突然死症候群)とは…
それまで、すくすく育っていた赤ちゃんが、ある日突然、眠っている間に亡くなってしまうという病気で、
日本でのSIDSの発生数は減少傾向にあるものの、令和元(2019)年は78人の乳幼児がSIDSで亡くなっており、1歳未満の赤ちゃんの死亡原因としては第4位となっています。
発症するのは、乳児期の赤ちゃんに多いですが、まれに1歳以上でも発症することがあります。また、多くが寒い時期に発生しています。
<政府広報オンラインより引用>
SIDSリスクを減らすには?
①あおむけ寝をさせる
…うつぶせ寝の方が発症率が高いと言われており、窒息を防ぐためにもあおむけ寝が安心です。
②たばこに近づけない
…周りの理解も必要ですのでぜひ共有してください
たばこの害→SIDS発症の大きな危険因子になる。
妊娠中の喫煙はおなかの赤ちゃんの体重が増えにくくなりますし、呼吸中枢にも悪い影響。
③寝室の寝具・服装に気を付ける
NGリストはこちら↓
・着せすぎ(顔色や発汗に注意)
・乳児期の枕、掛け布団、大きすぎる衣服、周りのクッションや大人の寝具は思わぬ窒息事故に繋がる
・柔らかすぎるマットレスは埋まったり、溝にハマったりと危険
・寝不足・疲労が溜まった状態での添い寝は覆いかぶさったり、何か起きても気づけない
寝冷えやSIDSのリスクを減らすスリーパーを準備して‼
前回の投稿で寝るときの最適な服装について書きました。
基本肌着かパジャマ(長袖or半袖)+スリーパー(室温によってスリーパーの素材を変えるだけ)
大人-1枚くらいがいいと覚えておいてくださいね♪
スリーパーとは、ベスト型で胴体から足にかけてすっぽり覆うことができる衣類です。
ベビー用品のお店などで購入することができます。
では、スリーパーの選び方です!
おすわりができない赤ちゃんは寝かせたまま脱ぎ着がしやすい「横開き型」
おすわりができるようになってからは、起きた状態で着せやすい「前開き型」がおすすめです。
サイズ展開があるものもありますので、小さすぎないものを選ぶのがポイント。
尚且つ厚手のものだと大きすぎると、赤ちゃんの動きを邪魔してしまうので、肩周りと長さをチェックして選んでみてくださいね。
揃えるなら、最低3種類×2枚ずつ(洗い替え)がおすすめ!
汗や排泄物が漏れたり、吐きこぼしをしたりとにかくよく汚れる時期なので、洗い替えは合った方が便利です♪
夏はガーゼやタオル素材など、薄手で通気性、速乾性のいい素材。
冬はフリースやニットなど厚手の素材。
それ以外で6重ガーゼなどの少し厚みのある素材の3種類あれば1年間ずっと使えます♡
夏の今2歳の娘が毎日使っているガーゼのスリーパー↑
赤ちゃんのお肌はデリケートなので綿や絹などの肌触りがいい素材を選んでください。
いくつかおすすめをご紹介♡
スリーパー選びの参考になれば幸いです!
夏おすすめ↓
<色や柄が豊富‼お祝いにしても間違いない Aden+Anaisスリーパー>
春秋はこれ↓
<【日本製】 Hoppetta(ホッペッタ) champignon(シャンピニオン) 6重ガーゼ スリーパー ベビーサイズ(横開き)>
冬にもおすすめ!長く使える2WAYタイプ↓
<ピースベビーグース 背中メッシュの『快適2Wayおねんねスリーパー(通年用タオル地ver.>
便利なスリーパーで夜中のママの心配が減りますように!
ぜひこの動画を利用して家族に共有してみてくださいね!→instagramで動画を発信中♡
他の投稿もぜひご活用ください♡
<もし内容に共感していただけたらぜひコメントください♡>
<他にもパパへ伝えたいことや近日ママにパパが伝えたいことも作成予定なので、パパからのコメントもお待ちしております>
今日も読んでくれてありがとう♪毎日に少しでも彩りが増えますように♡
関連記事
→【寝相が悪いのはいいこと?】
→【7月・8月のスケジュールについてお知らせ】
→【ジメジメせず朝までぐっすりな寝室環境の作り方】
マタニティ教室もご好評いただいております♡
プレママ相談会開催♡8/30㈫10時30分~11時30分(無料/オンライン開催)